こんにちは!ミスターポーです。
今回の記事は前置きは不要で、すぐ本題に入ります!
目次
旅館業民泊OKの用途地域とすぐにわかる調べ方
きっと皆さんの知りたいことは、以下の2つのどちらかだと思います。
- どの用途地域が旅館業民泊がOKだったかな…?
- この物件の用途地域を調べたい!旅館業民泊とれるかな…?
もう忘れない!旅館業民泊OKな用途地域の覚え方

1に関しては、冒頭の画像に答えがあります(笑)
詳しくは画像をご覧ください!
用途地域を最速で調査する方法「私の物件、旅館業民泊できる?」
はい、ここからが勝負です。30秒で用途地域を調べる方法です。
STEP
住所を入力(目安:25秒)
①用途地域をクリックしてON(5秒)
②住所を入力して選択(15秒)
③マークのあるエリアの色から用途地域を判別(5秒)
①用途地域をクリックしてON(5秒)
②住所を入力して選択(15秒)
③マークのあるエリアの色から用途地域を判別(5秒)

ランドマークが指すエリアの色から用途地域を判別
今回は水色なので「工業地域」ですね。30秒でなんとか調査完了できましたね(笑)

はい、皆さまの用途地域、わかりましたでしょうか?(笑)
あの、、、ふざけてるわけじゃなく、操作に迷わず、用途地域がすぐにわかる方法をお伝えしたかったのです。
では、またお会いしましょう!!
コメント